【食】「昆虫食」市場急拡大も…根強い拒否反応 なぜ受け入れられない? [すらいむ★]

生活・文化
スポンサーリンク
1: すらいむ ★ 2023/02/19(日) 19:25:39.20 ID:B7SA0OZ1
「昆虫食」市場急拡大も…根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策

 食糧問題の解決策として世界的な注目を集める「昆虫食」。
 先進的な取り組みとしてマスメディアなどでしばしば取り上げられるものの、世間からの風当たりはまだまだ強い。
 外食市場の調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」の調査によれば、回答者のうち約9割が昆虫食を避けると回答したという。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

J-CASTニュース 2/19(日) 12:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fcd671a75563eedf4cee761e895189dcb599270

引用元: ・【食】「昆虫食」市場急拡大も…根強い拒否反応 なぜ受け入れられない? [すらいむ★]

2: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 19:32:31.84 ID:tPbDmvAu
虫食えば カネが無いなり 日本国

25: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:09:33.11 ID:Y3fzwCDk
イナゴの佃煮なら食べてみたい
コオロギはカマドウマ(便所コオロギ)を連想して食欲が失せる
>>2
日本人は貧しくなった!と本気で思ってるんだろうな
脈絡もなく、日本がどうのと言い出すし、頭が弱いんだろう
日本の一人当たり名目GDP(USドル建)は英仏独と同様の推移で増減し、長期的には増えていて、額は同程度の水準だ
(ドイツは大量の季節労働者が生み出すGDPを定住者であるドイツ人のGDPに含めているから少し高めの数字)
日本の一人当たり実質GDP(円建)を見れば、よりハッキリと増加しているのがわかる
生産し消費する物やサービスが増えているから増加している
(リーマンショックとコロナ禍では下がったけど、これはどの国も下がって当たり前で仕方がない)
本当に貧しくなっていたら増加などしない、下がり続けるグラフになっているはずだ
一時的な減少を除けば、ずっと右肩上がりだ
経済統計を見る知能すらない、又は見ても理解する知能がない、そんな馬鹿が「日本は貧しくなった」とドヤ顔する
知能と精神が貧しい、つまり頭が貧しいんだ

>>20
コイツも頭が弱いんだろうな
上級国民、下級国民とか脈絡もなく言い出してキモい
ルサンチマンに取り憑かれた貧乏人根性丸出しだ

142: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 06:15:35.43 ID:t+G3yaed
>>25
お前とは見ている資料が違うんだろう。
俺の見ている資料では日本人は貧しくなっている。

…なあ、それよりも、匿名掲示板サイトごときで「俺はお前より賢い!」とマウント取るのは辞めにしないか?
全く不毛な行為だぞ。
それとも、何か心が傷つくことでもあったのか?

86: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 23:18:42.82 ID:1R/cNCQK
>>2
それにつけても金の欲しさよ

3: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 19:35:46.26 ID:KVJrgxAa
人間が直接食べるのはおかしいべ
養殖とか養鶏の飼料にするならわかるが

55: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:12:12.04 ID:k2GtEK57
>>3
まずは家畜の飼料を昆虫を使用してコスト削減あたりが現実的か

>>17
年間世界で生産される穀物の大半は人間ではなく家畜の飼料として消費されているわけで
牛、豚の大量生産を止めれば飼料として消費される穀物とそれを作る土地や水に全人類を養えるほどの余裕ができる

80: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:40:43.52 ID:o4LFwk0V
>>55
ようするにデブが元凶か

4: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 19:36:03.08 ID:PBHxDhW8
嫌だっつってんだろ?食わすなよ

5: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 19:44:40.06 ID:mU2TTcjk
まあそのうちマスコミのキャンペーンが加速して昆虫食わないやつは反ワクみたいに弾圧されるようになるだろ

6: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 19:46:15.12 ID:dLrc9tTA
人間の食い物じゃねーから
逆これが食べられるならソイレントグリーンだってアリだろう

7: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 19:46:40.06 ID:NI5kMxUJ
>>1
せめて、見た目がエビやカニならいいんだけどね。
エビやカニもグロいはずなんだけど、どうして平気なのだろう?

12: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 20:02:59.56 ID:weAMQpJQ
>>7
体がちっこ過ぎるからかも。
食べるには頭数が必要で数が多すぎると見た目が気持ち悪い。

>>8
エビやシラスは肉眼では細部が見えないほど小さい。
しかも水中の生き物だから死体しか見てない。
水中と陸上では小さい生き物も動き方が別物だし。

109: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 00:33:55.40 ID:L6ch52Fy
>>7
小さい蜘蛛は食べられるかい?

東南アジアでは巨大な蜘蛛(養殖)の足をタラバガニの脚のようにして食べるらしいが
蜘蛛嫌いなら卒倒間違いない

タイはタガメ※あのタガメサイダーで有名な※(養殖)をムシって食べるらしいが・・
日本人にはゴキちゃんにしか見えんだろう

8: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 19:51:51.54 ID:weAMQpJQ
昆虫・・・つまり”虫”ですから。
毛虫、ウジ虫、寄生虫、蟻(あり)、蛾(が)・・・虫偏の生き物は気持ち悪すぎ

10: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 19:55:52.91 ID:GfVPdnBC
>>8
蝦もダメなの?

9: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 19:55:45.37 ID:FsI+XtvV
植物を除いて、進化系統樹の遠い枝にあるヤツはあまり食いたくない。同じ枝のも嫌だが。

11: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 19:59:42.21 ID:DY1nj3WW
ハチノコとか美味そうやけど
バッタはささばってて食感最悪やったし、甲虫系とかなると不味そうや

13: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 20:05:12.68 ID:EZPtB3ur
日本なんて昆虫食の伝統あって先進国なくらいなのにね
まあ判らんように加工されてて安ければ貧困層から広まってくだろ

14: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 20:16:13.48 ID:uaDnf771
食うものなくて仕方なく食ってただけなのに
今の美味いもん溢れてる時代に好き好んで食うわけない
SDGsでーすとか言えば意識高いバカが食うんじゃねw

15: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 20:16:59.92 ID:cWRCay0Y
コオロギは大量生産できないと聞くよ。共食いするから
生産コストは鶏肉と同じぐらいだから鶏肉でいいんじゃね?
絹を取った後のサナギはワンチャンあるらしい

16: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 20:24:46.08 ID:CYdFpyaG
なぜじゃねーよw
気持ち悪いからだろ
判れよそのくらい

17: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 20:29:20.71 ID:o4LFwk0V
人口増えるの抑制しない限り昆虫食程度で食糧危機を乗り越えられないやろ

18: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 20:29:59.10 ID:DNiZZ0Ld
おねぇ言葉のユーチューバー人気だけどね

19: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 20:32:55.03 ID:mU2TTcjk
ダボスの連中は昆虫食を推進しても自分たちは決して食わない
愚民が昆虫を本当に食べだしたのを見てあざ笑うだけ

20: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 20:37:12.82 ID:5V2HyqPg
上級国民のうんこや食べカスなどの生ゴミをエサにして育った昆虫を下級国民が貪り食う姿を見て上級国民が嘲笑うのが見え見えだから

21: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 20:49:42.58 ID:41R/q2f1
ダボスの圧政且つ金儲け悦楽搾取だし馬鹿馬鹿しいな!

22: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:01:16.71 ID:GhcfJs58
人類が始まって500万年になるが昆虫を食べる文化など世界にほとんどない
それが人類の出した結論なのだ

28: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:14:43.54 ID:cWRCay0Y
>>22
お前が知らないだけで世界的には結構ある
聖書で食べて良い物に含めなかったからキリスト教圏で廃れただけ

33: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:26:42.41 ID:LZ6aQhJi
>>28
ヨーロッパだとそもそも昆虫自体が多くないですからねえ

62: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:19:37.36 ID:GhcfJs58
>>28
昆虫食は世界のほんの一部でしかない
昆虫を主食にしてる民族なんかは存在しない

71: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:27:29.33 ID:LZ6aQhJi
>>62
>昆虫を主食にしてる民族

昆虫ってタンパク源なのに
主食、つまりデンプン類の食物と同じ扱いをするのか?
肉が主食と言われがちな白人だってパンとかパスタとかが摂取カロリーのメインだが

アフリカの一部だとユスリカを集めてハンバーグにして食べるとか話はあるな

摂取する動物性たんぱく質の主力、とかになると
東南アジア大陸部の農村の乾季末期なんてそれっぽくなるな
乾季になると貯水池まで最後は干上がってそこで育った魚を捕えたり
最後は乾いた貯水池の泥に潜ったナマズやキノボリウオまで掘り出し尽くすと
陸生節足動物くらいしか手ごろなタンパク源が無くなる
ラオスではハナアブのウジでもカメムシでも食べる
加熱調理したカメムシは「パクチーで味付けした小エビのようで美味しい」などとされる

73: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:29:55.91 ID:frDRPLzX
>>62
だったら肉を主食にしてる民族もほとんどおらんやろ

74: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:33:13.05 ID:LZ6aQhJi
>>73
エスキモーとかサモエードとかは動物の肉がほぼメインの食事だな

でも本多勝一はエスキモーはトナカイの皮に食い込んでいたウジも
食っていたと書いていたな

76: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:35:05.60 ID:zEOMHxLN
>>73
主食ではないけど動物性タンパク質は何かしら毎日食べてるだろ

95: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 23:38:22.16 ID:g2HQweX8
>>28
つい最近聖書の書き換えがあったそうで…
ヤバいって…

36: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:32:53.42 ID:5nyCfP1t
>>22>>23
知ったかぶるなボケ

23: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:02:38.74 ID:8zv55hS7
全人類を養うだけの昆虫を育てるのに、
毎年何千万トンの穀物を使えば良いのかねぇ?
穀物不足でパン屋が困るぞw

27: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:12:44.61 ID:0Y99iwky
>>23
草で良いんだよ
食品工場で出た残飯とかでも良いし

63: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:20:23.63 ID:k2GtEK57
>>23
基本的に昆虫というか変温動物は餌、水の消費が哺乳類より何倍も少なく済む
哺乳類というのは体温の維持にエネルギーを大きく消費してしまう
牛なんて飼料、水の消費とCO2の排出すべて同じ量のタンパク質を生産するとしても
昆虫の生産とは比較にできないほどの差が出る

24: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:02:39.52 ID:cumb1f9G
形じゃないのか。牛や豚も、頭が飾ってあったら嫌だろ。

26: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:11:03.83 ID:z455aeos
形がわからなければいける   

29: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:17:19.26 ID:oWYQEXXX
>>1
コロオギにはボツリヌス菌が多いらしいな
加熱しても死なない

政府が公式に発表してる事実

30: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:19:08.05 ID:ZcCQ7rWq
https://www.tasteatlas.com/100-worst-rated-foods-in-the-world
100 Worst Rated FOODS in the World

52 INSECT DISH Hormiga culona SANTANDER DEPARTMENT, COLOMBIA 2.6

06 STREET FOOD Fried Spider SKUN, SOUTHEAST ASIA 2.1

味はともかく「見た目」はかなりシンドイ料理

67: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:24:45.07 ID:ZcCQ7rWq
>>30

>06 STREET FOOD Fried Spider SKUN, SOUTHEAST ASIA 2.1

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A2%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4
クモのフライ

>歴史

>こうした習慣がどのようにして始まったかは定かではないが、
>クメール・ルージュ支配下にあった時代の食糧難に始まったとする見方もある。
>ポル・ポト政権の圧政の下でカンボジア人は必要に迫られクモ、ネズミ、トカゲなどを食すようになったという。
>その後クモのフライの人気が高まったのは1990年代後半以降のことであった。
>現在では森林破壊の影響でクモの生息地が減少し、クモ1匹あたりの価格が高騰している。

>味
>味は「鳥肉と魚のタラの間をとったような味」とも表現される。
>人によってはフライドチキンに似た味をしているとも言う。食感は表面がカリカリしていて、中身は柔らかく「ジューシー」なのだという。
>足には身がほとんどないが、頭部と腹部には「柔らかい白い身」が含まれているという。

>しかし腹部には内臓や、ときには卵や糞まで含まれていることもあり、これを食べることに抵抗を感じる人は少なくない。
>そのためクモのフライを嫌う人もいるが、中には珍味と評する人もいる。
>「通」に言わせると、クモはフライにして食べるのが最もおいしいのだという。

31: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:20:49.00 ID:mU2TTcjk
日本の昆虫食は長野県だけでいい
長野を昆虫特区に定めよう

32: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:24:26.60 ID:RkOV4Sy6
だってムシだぜ

34: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:27:44.24 ID:8zv55hS7
だんだんとディストピアらしくなってきたなw
SF作家の予見は偉大だ。

35: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:29:57.21 ID:ag4RWUD5
とりあえず原材料として考えるのならいいけど
そのまま使おう、は厳しいだろ

37: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:35:38.59 ID:cuL7ACjf
虫の剥き身を食べられるならまだ理解出来るが、キチン質の殻ごと食べる必要があるのなら、要らない。

38: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:38:11.43 ID:AX41wSDS
アレルギーが心配だわ

39: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:38:40.31 ID:ZcCQ7rWq
食うもんが無くなればなんでも食べますから・・・・90年前のウクライナの民のように

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%89%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB#%E9%A3%A2%E9%A5%89%E3%81%AE%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E5%8C%96
ホロドモール

>飢饉の本格化

>1933年3月に飢饉は本格化した。体をむくませ、排尿も自制できなくなった人々が増えていった。
>人々は、ネズミ、スズメ、マーモット、アリ、ミミズ、動物の骨のほか、靴底に使われている皮を切って麺のようにして食べ、
>タンポポ、ごぼう、ブルーベル、ヤナギの根、ベンケイソウ、イラクサ、ボダイジュ、アカシア、ギシギシ、カタツムリの汁を食べた。
>アワとソバの籾殻でケーキを作ったり、牛の骨を溶かして食べ、雑草で作ったビスケット、馬の飼料さえも人が食べた。
>鶏と家畜を食べたあとは犬と猫を食べ、どんぐりにぬか、じゃがいもの皮をまぜてパンを作った。

>村では、とうもろこしの茎や葉、樹皮、植物の根などのみを扱うバザールが開かれた。
>川で魚をとることは禁止されており、目撃されると逮捕され、有罪となった。
メルニキでは蒸留酒製造所から出た家畜も食べないような生ゴミを食べる農民もいた。
>この頃、エンバクや、フダンソウといった飼料を「悪用」すると「10年は強制収容所へ送られる」と言われた。
>1933年春にはウクライナで1日1万人の割合で人が死んでいった。

40: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:38:53.49 ID:7xRvVL/j
>>1
【コオロギ食】がダメな理由まとめ
① 甲殻アレルギーを引き起こす
② コオロギの外骨格に発がん性があり猛烈な発がん性物質を誘発する
③ コオロギとゴキブリの遺伝子情報が近い(幼体同士の見分けがつかない)
④ 栄養価の価値すら無意味にするほど外部環境による遺伝子汚染に極端に弱い
⑤ コオロギは中国の薬学上、妊婦にとって『禁忌』とされ、有毒とされている
⑥ コオロギは人にとって潜在的に病原性のある寄生虫を持つ

 ※コオロギにはハリガネムシ(寄生虫)が寄生
 ハリガネムシは水生昆虫の腹の中に入るとシストという状態に入る
 シスト=自分で殻を作り完全に休眠状態となる
 ハリガネムシは泳げないはずのカマキリやカマドウマを
 マインドコントロールし、入水自殺させることで知られている

41: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:39:08.51 ID:8zv55hS7
小さな昆虫を丸ごと食うというのは、内臓とウンコも食わされるわけで。

83: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:56:01.37 ID:DbdgDGsC
>>41
網の上で数日飼育すればある程度抜けるんじゃないの
んで乾燥させて匂いが減るまで炒ってミキサーで粉砕して

いや食わないけどね

42: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:40:36.17 ID:mU2TTcjk
パスコのコオロギ入りパン
https://www.pascoshop.com/Page/LP/korogi/

日本で着々と昆虫食のアリバイ作りが行われている
マスコミがマスク、ワクチンみたいに煽りまくれば簡単に日本中が昆虫食だらけになる
マスク、ワクチン、LGBTみたいに批判する事は許されない雰囲気が作られる

44: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:46:59.32 ID:7xRvVL/j
>>42
げ…マジか…パスコの超熟リピーターだけど
ガチでもうパスコのパン買うのやめるわ
ぞっとする

46: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:48:19.21 ID:HoRFt1Pa
>>44
いちごミルクとか抹茶アイス食べれないね君

49: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:50:50.54 ID:7xRvVL/j
>>46
いちごミルクも抹茶アイスも食べないけど
コオロギ入ってるん?
俺は特にコオロギがいやなの

53: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:58:24.92 ID:HoRFt1Pa
>>49
いちごミルクにはカイガラムシ
抹茶アイスの染料には蚕のフン

94: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 23:37:10.07 ID:7xRvVL/j
>>53
コオロギじゃないなら余裕

47: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:48:39.40 ID:mU2TTcjk
>>44
まあ同じ製造設備でろくに洗浄せずに使い回すとかざらだろうからな
昆虫食を製造する会社は普通の食品にも昆虫が微量に混入している危険がある

43: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:46:17.90 ID:M0RiBhRD
蟹もシャコも昆虫とそう変わらないけどなぁ。海老も。
味がと言うと前者は全て旨いよ。
蜂の子も旨いけどクセはあるし、バッタは味しない。カイコのサナギはクセ有るよね。伝統食なので、無理に食わなくても良いよ。

48: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:49:49.63 ID:HoRFt1Pa
>>43
セミは普通にうまい
炒って食べる

もし戦時下になったら覚えとくといい

51: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:52:28.11 ID:LZ6aQhJi
>>48
セミ、バッタは十分に食えるからなあ
世界レベルだと有毒種もいるからそういうのは食ったらダメだけどな

45: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:47:26.93 ID:HoRFt1Pa
粉末とか食材に混ぜる事から始めろ

50: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:51:55.28 ID:zvb4O22t
そもそも虫を育てる方が効率が悪いんだよなぁ

52: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 21:58:02.30 ID:5vv0tkM6
ナメクジかカタツムリをなめた外国人が病気で死んだはず。
普段食べない生き物を食べること自体に拒否反応があるはず。
なにも原型を残す食べ方をしなくても。
ビタミン剤みたいに栄養素を取り出して食べればいいのに。
量が減るからだめなのかね。

54: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:04:04.81 ID:LZ6aQhJi
東南アジアで干しエビを買って来た
着色料が付いているんだが
当初はオレンジ色だったのが
ラーメンにちょっと入れて茹でたら色がやや紫色っぽくなった

ラックカイガラムシの色素だった

56: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:13:26.83 ID:mRRsIhF6
高いな

  

57: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:13:32.44 ID:k2GtEK57
↑家畜の飼料に昆虫を使用、代替

58: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:13:42.70 ID:c0cWbqda
生産コストで言ったら
可食部1kg生産するのにかかるコストは
昆虫より鶏肉豚肉のほうが安い
マスコミはなぜか牛肉をコストの比較に出すけど

98: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 23:47:31.51 ID:6im741JT
>>58
そもそも昆虫食って
「定期で復活し、売り逃げて消える」を数十年以上も繰返してる、意識高い系ネタ

昆虫食ってのは牛乳・卵どころか、廃鶏の肉よりもよほど高コスト
(※コスト削減やるやる …一っ向に実現しない)

飼育・加工・安全性確保…等どうしても非効率で(特に、四季が極端な地域)
どっかの養殖魚のパターン同様
あちこちで話題を煽る→微妙な高額で売り逃げ→また復活、の手順を繰り返し

今回のコオロギ食品ですら、結局は「妙に高額な珍味」だから
販路拡大したとたん、半額シールで大量に売残って消え…すぐ復活w

59: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:15:24.28 ID:LZ6aQhJi
特にウシはタンパク質変換効率が低過ぎるからなあ
17%だっけ

ヌカとかおからとか小麦フスマとか人間だと食うのに苦労するが
コウカアブならそれを餌に成長できる
しかしコウカアブやアメリカミズアブの幼虫や蛹を食べた体験談があるが
アメリカ人は美味しいと言っているものの
日本人曰く「これじゃコイの釣り餌そっくりだ。カイコの蛹粉入りの」とのこと

60: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:16:52.25 ID:n12l1fYm
酪農家が何十トンも生乳を棄ててるのに
コオロギやイモムシを食えと?

99: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 23:49:16.06 ID:g2HQweX8
>>60
鳥インフルで鶏を廃棄処分するのがメンドクセって最近は鶏舎が謎の火災
人工卵というものを仕込んでいる人間がいますね

61: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:19:11.12 ID:Vg1/E2Ws
カニの図鑑見てたらダニに見えてくる(´・ω・`)

64: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:20:50.73 ID:DNiZZ0Ld
お前ら情弱そのものじゃん
昆虫食ビジネス大ブームなんだよ
ベンチャー企業とか多いぜ

66: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:22:45.04 ID:2KCh6NeB
>>64
ちょっと前にミドリムシとかはやってたけどあれもすぐにブームが終わったよな

72: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:28:18.77 ID:z9vIWcXc
>>66
ミドリムシは昆虫じゃなかったけど、コオロギやウジはヤバイと思う
昔の聖書だとイナゴ以外の昆虫は禁止だし
イナゴは世界的に食われているな

78: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:38:06.59 ID:HoRFt1Pa
>>72
ユダヤ教なら日本の食い物食えないよ

イスラムのハラールは置いといてね

82: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:45:27.35 ID:gJs9XOMD
>>72
ハエが害あるだけでウジはマゴットセラピーとかあるし人間にも益虫なのに

96: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 23:42:27.82 ID:7xRvVL/j
>>82
まごっとセラピーって食うわけじゃないじゃん
どっちかというと人間が食われる側だな

65: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:21:18.56 ID:ax39Yhlg
大豆肉さえいや~って言うような人たちに虫ってw

68: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:26:26.45 ID:/3viUqWj
>>1
命をいただく、命に感謝~とか抜かしてる連中に限って昆虫食をゲテモノ扱いするんだよなあw
動物性食品を昆虫に切り替えればその命の無駄遣いをせずに済むようになるのに

69: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:26:39.60 ID:DNiZZ0Ld
ユーグレナはバックが大手商社だから経営は安定してるし燃料ヘの転化も研究が続いてる

70: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:27:00.41 ID:/3viUqWj
だからビーガンの人に対して植物にも命が~とか反論にもなってないしょうもない事言ってる無知蒙昧なネトウヨどもは
筋違いも良いところなんだよね
赤肉や加工肉を食べるのを止めれば飼料として浪費されるその植物の命を激減できるのに

75: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:34:37.07 ID:DNiZZ0Ld
想像力が足りないな
プロティンパウダーは卵白由来や大豆由来があるけど
昆虫由来でも普通に売れるだろ

77: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:38:02.63 ID:wLvn+YIP
ハンバーグにすればいいんだよ
昆虫の外観が嫌なだけなんだから

79: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:39:10.91 ID:393IQIg/
そもそも食べたいと思ってない
昆虫食が取り沙汰されたのって食糧危機からでしょ?昆虫食って美味しい食べ物が手に入らない貧乏人が泣く泣く食べるものってイメージだわ

81: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 22:41:24.70 ID:HoRFt1Pa
長野の山村は昆虫食が有名よね

蜂の子、イナゴ、ざざ虫、蚕
飢饉からなんだろうけど

84: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 23:01:56.50 ID:Jnq9dCvP
オキアミならいけそう

85: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 23:07:46.60 ID:+yaj3+tY
夢でホットドック食ってたら中からウルトラマンみたいな大きな昆虫が出てきた

87: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 23:18:55.35 ID:g/sjOtx/
粉にして形なくせば食えるでしょ

89: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 23:22:15.06 ID:PGDYnYpV
>>1
なぜって普通に虫食いたいなんて思う奴はほぼ居ないだろ
肉食えない→虫でも食うか
ありえんわw
穀類だけ食う方がマシだわ

90: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 23:26:24.33 ID:S27nvSoR
インターネット馬鹿にしてたバカどもも今はインターネットに張り付いてる
昆虫食も安くて美味けりゃウマ~ウマ~言いながらかぶりついてるよ
それが大衆という生き物

91: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 23:26:26.33 ID:PT2phhnX
あんなちっちゃいの大量にどこで育てるんだろ
大豆育てた方が

97: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 23:44:14.82 ID:g2HQweX8
>>91
ネットで検索して見れるよ
NTT東日本 コオロギ NHK

118: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 01:07:58.02 ID:lxHmHXRb
>>91
禿同

92: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 23:27:10.53 ID:dcro/580
韓国でカイコのサナギの佃煮食べけど皆逃げてたな、普通に香ばしくて美味しかったけど

93: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 23:34:31.98 ID:eW2aXypm
ビルが仕掛けているからだろう。
PCのウイルスと対策ソフト。
新型コロナとワクチン。
昆虫食と◯◯。
ビルが絡んでいて、どこかのシンポで予言して、
推進しているものはロクなものがない。
怖すぎて食べる気にならない。
死にたくない。

100: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 23:54:19.93 ID:j5AxhaqG
なぜ?なんて聞かれないとわからないか?

101: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 23:58:50.50 ID:dcro/580
水不足も、万年水不足のフランスが仕掛けたし、昆虫食は万年食料不足のアフリカや主食の東南アジアからのアメリカ移民を気づかってことやから

102: 名無しのひみつ 2023/02/19(日) 23:59:51.07 ID:7xRvVL/j
業界や世の流れのことがわからないネットを見ない一般人だとしても
なんでコオロギ?わー気持ち悪ぅ
って違和感しか感じないからたいていの人間は避けるだろ

103: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 00:02:15.49 ID:mk9mU+n6
これまで食文化として定着していないということは基本的に不味いんじゃないの

104: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 00:14:03.50 ID:COvf/LBH
なぜって?それは危険だから

人類は長い時間をかけて食べ物を選択した結果、体もそれに対応するようになってきたと言われている
新しい食べ物のなかに長期間にわたって摂取することで、障害が起こる物質があるかもしれない
あるいは食虫文化内の人はそれを回避できる仕組みがあるが、そうでない人たちには回避する仕組みを持たないケースもありうる

110: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 00:42:14.47 ID:0qTplWNV
>>104
それはオカルトだよ

111: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 00:48:22.30 ID:zWROsTSH
>>110
でも実際コオロギ食は危険じゃん

116: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 01:05:14.14 ID:WvuPmaZe
>>104
流行らなかったのは単に不味いからだよ
危険云々言ったらアルコール、トランス脂肪酸や砂糖の方がよっぽど危険だが
これは美味いので中々止められない

105: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 00:14:38.61 ID:ef91ZS9/
先に食糧廃棄問題を解決しろよ?

106: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 00:15:38.96 ID:7zIVj45k
>>1
なぜって。
そんなの考えなくても分かるだろ。

107: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 00:25:43.19 ID:Eb7JxcUM
交尾のチャンスがほとんどないオスには
共食いになるから

108: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 00:29:52.84 ID:jIJgMLHb
利権だからだよ

112: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 00:52:19.87 ID:67CKoIsb

113: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 00:54:01.87 ID:73AH7PPh
乾燥させて粉にして小麦粉に混ぜれば抵抗ないだろ

114: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 00:54:21.25 ID:67CKoIsb

115: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 00:57:16.10 ID:MlswZxjb
最近はコオロギパウダーとかたっかい値段で売ってるけどそもそもプリン体の塊だから身体に悪いからね。

ヨーロッパではアメリカミズアブを家畜の飼料として利用してるけどそれが正解だろ。

117: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 01:06:22.48 ID:hfljtliJ
https://takeo.tokyo/?pid=116875100
カブトムシ 6g

https://img07.shop-pro.jp/PA01326/247/product/116875100.jpg

こういうストレートなのはシンドイな

119: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 01:16:30.41 ID:4O5FC2Ed
とりあえずコオロギはヤメレや

120: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 01:18:09.37 ID:IL/9kXzo
タンパク質取るだけなら高タンパクな乳清取るのが肉とかより遥かに効率良いからな
だが乳清は色々加工しないと食えたもんじゃなかった

121: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 01:21:20.85 ID:IL/9kXzo
昔の日本で麦や玄米より栄養価の落ちる白米があんなに好まれたのも味が良いから
結局、昔の食文化は美味いか不味いかが大半を占める

122: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 01:21:51.28 ID:Hlvj/NfA
デカ盛り!とかやってるメディアが昆虫食やSDGSとかwww
勝手に湧いてくるGを食べるならともかく、わざわざ飼育して食べましょうってのもなんかね。
今行われてる「昆虫食」は生活に余裕がある人達の道楽でしかないんだよ。
本当に食べるもの無くなったら、虫食う人も現れるでしょ。

123: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 01:28:09.27 ID:zUMdoTmk
アレ💉を打ったモルはコオロギ食っても
大丈夫らしい

124: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 01:36:30.30 ID:YkRPAeuh
長野県民にケンカ売ってんの?

125: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 01:50:21.15 ID:uzXWd+Pg
そこら辺におるのに、専門店とかで食べると高いのよ
ジビエなんかも需要と供給のせいか牛豚鳥より割高なのよね
そら流行らんしなくても困らんわな

126: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 01:55:21.17 ID:iSXw1hpT
中国の最大の漢方薬の本である本草綱目でコオロギは、微毒。効能は利尿消腫、尿閉と水腫と気ちょう(月へんに長)に使用。妊婦に禁忌。

127: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 02:00:39.60 ID:Sk4YvEe5
別にそれを選ばなくても日本では選択肢があるから。
見た目も、推してるカルト紛いの連中も気持ち悪いから。
効率よく栄養を摂取するだけなら、それも選択肢はいくらでもあるから。
食べたければどうぞ。非凡な食虫食を平凡な自分がする事で世界に貢献出来てる気分にもなれるだろうし。
世界に貢献しない連中という「下」を作れば、何もない自分を慰める事にもなるし。
お前の財布の中身も口も舌も胃も肛門もお前のものだから好きにすれば良い。
だけど俺の財布の中身も口も舌も胃も肛門も俺のモンなのよエタ公クソと味噌の違いくらいつけろよ?としか言いようが無いよね

128: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 02:12:10.62 ID:2iitNHO5
ワクチンと違って流石にこれは無理があると思うよw

129: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 02:20:58.38 ID:FfPm58K4
反ワクはコオロギ食うなよ
いざというときに食いたくなっても食わせないからな

130: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 02:29:36.35 ID:Z0672yK+
イナゴとコオロギは違う

131: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 02:38:37.31 ID:acy/MQ/4
コロナが怖いのか世間が怖いのか知らんけど真夏でもマスクするんだから
昆虫食もメディアのさじ加減一つw

132: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 02:40:08.07 ID:acy/MQ/4
Go To Eatキャンペーンで一網打尽よw

133: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 02:43:27.78 ID:VlgQd/ui
昆虫食とは言うものの、その実相は「究極の加工食品」とも言える訳で
その様な手間を経てまで食べさせようとする意図に不信を抱くよ

134: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 02:45:28.74 ID:iSXw1hpT
低コスト低環境負荷で、ザリガニ小魚オキアミ小エビなどの養殖ができないか研究してからにしてほしい。人工肉でもいい。

135: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 02:49:37.19 ID:acy/MQ/4
周りの人のために大切な人のために昆虫食に移行しましょう
不信を感じる人や様子見する人は反ワクじゃなくて反昆虫?
とにかく貧民で低学歴

136: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 02:57:12.81 ID:7ezLuIxl
やたらコオロギ食わそうとしてるが
長野県民がコオロギ食わないんだから、食ったら駄目なんだろうな

137: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 02:59:01.19 ID:PtC1mjEA
中国でお蚕さんのサナギの唐揚げ食べたけど
美味しかったぞ
日本でも食べられてたよね

138: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 04:14:46.81 ID:G5VZMdqh
その文化なかったんだし無理よ

139: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 05:04:45.34 ID:ysGg92OV
不味そうだから食べたくない
あと色んな物に練りこんで騙まし討ちで食べさせられないか怖くてたまらない

140: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 05:41:23.56 ID:vi4W9j2h
エビも昆虫みたいなもんだろ

最初にエビ食べたやつは昆虫同様奇異な目で見られたことだろう
しかし今や人気食材

ムカデの天ぷらとか100年後には高い金出して食ってるんじゃねえの?

141: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 06:04:38.33 ID:hb6hyO2X
昆虫食が禁忌の宗教に入信して信教の自由を理由にしてでも食べたくない

143: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 06:20:40.86 ID:mwcMKhf9
昆虫食がブームの如く煽っておいて、
「ククク…見ろよ、クソジャップ共が虫食ってるよ!」
って腹抱えて笑う奴らが居るんだと思う

144: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 06:58:29.22 ID:zJElqKVF
今でも地方の人たちはウジ虫を食べる習慣がある。
キノコウジというやつね。
キノコに小さいウジがわくことが結構あり、その場合塩水につけてウジ出しをする。
きれいに取ることはできないから、残ってるのを承知でキノコ食べたさに食べてる。
東京方面も含めて野生のキノコ愛好者は気にせず食べる人が多い。

145: 名無しのひみつ 2023/02/20(月) 07:04:33.67 ID:vF5shrxK
イナゴと蜂の子とザザムシで十分


Bitly

コメント