【特集】鳥インフル「殺処分後が悲惨だった」収入絶たれ出荷再開までに1年 感染拡大させた負い目、自己負担論の浮上に業者は困惑 [朝一から閉店までφ★]

ニュース
スポンサーリンク
1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/02/16(木) 13:06:43.33 ID:Ur5MHAkB
2023/02/14

Published
2023/02/14 10:00 (JST)

高病原性の鳥インフルエンザが猛威を振るっている。養鶏場で感染が判明すると、飼育中の鶏などは全て殺処分される。
今シーズン、養鶏場などで感染が確認されたケースは2月10日時点で25道県の計76例に上り、殺処分数が約1478万羽になった。事業者は育ててきた鶏を失うショックに加え、再び出荷できるようになるまで収入が絶たれる。「殺処分だけではない。その後が悲惨だった」。
経営する養鶏場で2020年に鳥インフル感染を経験した宮崎県の田中敬一さん(仮名・30代)は、復旧までの道のりをこう話した。

一方、防疫措置を担う行政の負担感も高まっている。一度に100万羽超を殺処分した茨城県は昨年12月、大規模な事業者は自らが殺処分の経費を負担するように農林水産省に要請した。
▽県の負担「対応範囲を超えている」
https://nordot.app/995152365989052416

引用元: ・【特集】鳥インフル「殺処分後が悲惨だった」収入絶たれ出荷再開までに1年 感染拡大させた負い目、自己負担論の浮上に業者は困惑 [朝一から閉店までφ★]

2: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 13:11:57.14 ID:CD7vOePi
ジャップさあ・・・
3: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 13:14:31.52 ID:HBQsBuaF
ニワトリ「。。。」
4: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 13:21:34.73 ID:TABmSjd3
外気と接しない「ウインドレス式」に鶏舎を建て直したにも拘らず
野鳥の侵入などを防ぐネットが破れていて鳥インフルエンザに感染したのかよ?
5: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 13:22:34.11 ID:WlkZxA9C
500人の県職員w w w w w
6: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 13:25:22.93 ID:O6sere97
経費負担求めたら誰もやらなくなるし卵クソ高くなるんとちゃう?
7: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 13:36:07.93 ID:8IEajvDl
>>6
そうだね
そしたら国営化するしか無いね
8: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 13:51:28.83 ID:QZ1oyGfw
>国の生産者支援対策により、鶏を出荷できていたなら見込めた収入分の金額が支給される。
>日本養鶏協会の経営再建保険にも加入していたため保険金も下りた。

これでダメならもう廃業しろよ そうすればまともな生産業者が潤う

11: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 14:25:54.05 ID:rXWrcKeh
>>8 ブロイラーの場合保証されるのはその時飼っていた鶏の分だけ
ブロイラーは50日肥育25日清掃消毒の空舎で年間5サイクル回す
半年休業すれば2.5サイクル分収入無くなるので、1サイクル分支援支給があっても再建はたいへん
9: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 14:19:07.35 ID:U9i9FPeL
自己責任大好き民族ジャーップ!
10: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 14:25:47.11 ID:SB8pCt60
養鶏農家ってキツそうだな
放牧ブタなんてほっとくだけでブランドみたいになるのに
12: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 14:29:49.94 ID:CFpa7d7Y
こんなもんまで自己負担だったら誰も鶏卵農家なんかやらんだろ
14: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 14:38:31.53 ID:Zfd3/QIv
>>12
それか、発生しても徹底的に隠蔽するだろうね
それも業界ぐるみで
極端な自己責任論は結果的にデメリットしかない
13: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 14:33:31.87 ID:4uLUVgDh
結局鳥インフルなんて運ゲーだし
指導員が持ってくる事もあったし餌業者の消毒が不十分なんて事もあった
野鳥を根絶やしにするか防鳥ネットを徹底的に張って石灰消毒しまくるしかないんじゃねーの
15: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 15:02:05.51 ID:DcsR+hzw
県職員の話だと補助金でまた鶏買って経営続けるやつが多いらしい過去に何度かやらかしてるところは県もマークしててぶっちゃけ廃業してほしいと嘆いてるまあその道一筋だと転職はきついけど
17: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 15:07:35.13 ID:rXWrcKeh
>>15 殺処分の保証金は再開のための補助金だから廃業するともらえないはず。
16: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 15:03:18.59 ID:PO6frDhs
ニワトリさん、いつも美味しい唐揚げをありがとう
ごめんね
18: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 15:08:51.84 ID:A8l52SYU
>>16
泣いた
19: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 15:16:22.36 ID:W9hTz/VT
鳥インフルに感染しないようなシステムを作らないとね。
20: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 15:21:27.35 ID:gvvLfYfX
卵が高騰するわけだ
21: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 15:50:01.88 ID:T4XpdAIO
全ての災厄は中国から
22: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 15:52:07.06 ID:lNoqIq/0
2004年に鳥インフルエンザを隠蔽しようとして失敗、その後に経営者夫婦が自殺した事件があって多少の保証制度はできたけど二束三文の保証ならやっぱり隠蔽できるなら隠蔽した方が良さそうだな
24: 名刺は切らしておりまして 2023/02/16(木) 16:03:55.59 ID:AVbtr+bd
地面に何かしてもウイルスは空から来るんだから
業者で防ぐには日本の法が邪魔すぎる
Bitly

コメント