JRの券売機が「使いづらい」と話題 なぜ今のUIになったのか? [七波羅探題★]

生活・文化
スポンサーリンク
1: 七波羅探題 ★ 2023/02/22(水) 13:19:47.25 ID:DpLdfflz9
ITmedia2023年02月22日 10時00分
JRの券売機が「使いづらい」と話題 なぜ今のUIになったのか?
JRの駅にある券売機のユーザーインタフェースが話題だ。下記のツイートは一例だが、一般的な利用者が考える切符購入の“導線”とは異なるトップメニューから目的の切符を選ぶことになり、初見で理解するのは難しいのではないかという声もある。

JRの駅にある券売機のユーザーインタフェースが話題だ。下記のツイートは一例だが、一般的な利用者が考える切符購入の“導線”とは異なるトップメニューから目的の切符を選ぶことになり、初見で理解するのは難しいのではないかという声もある。筆者が個人的に購入難易度が高いと思っている、ドイツをはじめとした欧州鉄道の券売機と比べてもとっつきにくいといわれると、うなずく部分もある。

大都市圏の利用者であれば交通系ICカード利用の比率の方が高く、すでに「もう何年も券売機に近づいてない」という人も少なくないかもしれない。ただ新幹線であったり、在来線特急であったりと、長距離移動をする場合には磁気切符が必要になるため、券売機または窓口などのお世話にならざるを得ない。普段使いの交通系ICでは近距離区間の移動にしか利用できないからだ(東海道・山陽・九州新幹線の「スマートEX」などのサービスは除く)。

そこで券売機の登場となるが、前述のように慣れていない人にはとっつきにくいという意見も多い。実際、JR東日本でも指定席券売機について「体験版」と称した操作説明シミュレーターが用意されているほどで、分かりにくいのは確かなようだ。そして、このWebページにたどり着けない人には、そもそも体験版で説明を見ることさえかなわない。頼みの綱は有人窓口の「みどりの窓口」となるが、近年では各駅での閉鎖が相次いでおり、運良く窓口のある駅にいても長い行列が待っていることも少なくない。

なぜ指定席券売機は複雑に見えるのか
下図は2022年末時点での指定席券売機の初期画面だが、基本的に新幹線または在来線特急を利用するための画面構成になっている。「自由席」の場合は時間指定がないため(有効日の指定のみ)、「指定席」または「乗換案内から購入」では乗車する列車と座席指定を行う点が異なる。

3つのメニューで共通なのは「乗り降りする区間を指定する」点で、「だったらメニューの最初に区間指定や乗車可能な列車の時間検索をさせるべきでは?」という意見があるのも理解できる。実際、冒頭で触れた欧州鉄道の券売機はその方式で。難易度が高いと感じるのは検索で表示される駅名候補が多過ぎて分かりにくい点だ。

なぜ指定席券売機がこのような画面構成になっているかといえば、JRグループが運用している予約・発券システムの「マルス」の仕様に準拠しているためだ。「マルス」は日本国有鉄道時代から開発や刷新が続いているシステムで、“火星”の「MARS」に引っかけた造語(Multi Access seat Reservation System)とされている。現行のシステムは2020年から稼働を開始した「マルス505」で、各種インターネットサービス対応やチケットレス対応、そして窓口補助業務の機能が付いたアシストマルスへの対応が行われている。

初期画面が「指定席」と「自由席」でメニューが分かれているのがマルスの特徴で、有人窓口で駅員が操作する発券端末のメニュー構造がそのまま反映されていることによる。なお、「マルス端末」とは駅員が操作するものだけでなく、指定席券売機のような利用者が操作する券売機についても「顧客操作型端末(MV)」の名称が付いており、合わせて「マルス端末」だ。

券売機からチケットレスの時代に
重要なのは、一連の流れでJRが有人窓口を閉鎖して券売機へと利用者を誘導しようとしているのではなく、インターネットを使った事前発券をアピールし、こちらの利用を今後増やしていこうと考えている点だ。現状、JR東日本が提供する「えきねっと」では指定席券の予約や購入が可能だが、切符の受け取りのために指定席券売機または窓口に並ばなければならない。改札の通過のために磁気切符の発券が必要だからだ。

だが現在同社では2024年以降に東北エリアを中心に改札へのQRコード読み取り機の導入を進めており、磁気切符なしにスマートフォンなどのモバイル端末のアプリ上にQRコードを表示させるだけで改札を通過できるよう準備している。えきねっとの利用が難しい外国人のインバウンド旅行者は引き続き指定席券売機を使うか、有人窓口に並ぶ必要があるが、母数でいえば最も多い国内旅行者の需要をインターネットによる発券システムにまわすことができる。

指定席券売機がどこまで主役であるかは分からないが、少なくとも“チケットレス”乗車が当たり前になる数年先まではその役割は変わらない。

※以下出典先で

引用元: ・JRの券売機が「使いづらい」と話題 なぜ今のUIになったのか? [七波羅探題★]

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:23:51.69 ID:Ws+Amndo0
>>1
はじめに学歴を選ばせないのが悪い
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:29:40.32 ID:LucROpha0
>>1
まとめヘタか
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:09:46.08 ID:INxTh3NR0
>>1
> 筆者が個人的に購入難易度が高いと思っている

それってあなたの感想ですよね?

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:13:57.01 ID:fhcruOnq0
>>1
10年以上前から新幹線・特急券の券売機はこのタイプやん

近距離切符の券売機が無くなっただけ

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:21:29.27 ID:nysTnuCM0
眩いぐらいに駅の切符、駅の切符
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:22:15.13 ID:PMbCnCLi0
>>2
ちょっと捻り過ぎやな・・・
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:22:07.50 ID:xhSh/Qnr0
日本人に設計させるのが悪い
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:22:34.77 ID:ZYq67Lck0
意識高い系の奴はジジイババア相手にロケテストとかやりたがらないからな
そういうのは大体こうなる
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:47:54.09 ID:ie7tEHvj0
>>4
ジジババに使えるようにするのは至難の業だぞ
あいつら画面も見ないからな
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:08:19.55 ID:q1E6HDuM0
>>44
それはチャレンジが足りない
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:29:49.70 ID:MOhldY5h0
>>68
ジジババがチャレンジするとでも?
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:09:56.38 ID:VuqwXE0F0
>>44
そうやって匿名掲示板などで高齢者を忌み嫌ってるような奴が開発してんのかな
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:23:58.09 ID:/eQKfXo40
わざと分かりにくくしてんだよ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:24:10.99 ID:VRfMccjK0
言うほど使いづらいか?
どうせ、んなこと言ってんのは能無しのzだろ
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:24:18.08 ID:nowVNeh/0
JR東日本はえきねっとやモバイルSuicaのアプリもクソだよな
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:25:03.37 ID:EMHsRNlI0
えきねっとはもっと使いにくい
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:25:25.60 ID:2gMO8VPH0
今は全部Suicaだからなあ…

最後に券売機で短距離切符買ったのって、いつだろう…

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:29:07.74 ID:Xte2bNpq0
>>10
そのスイカも越境乗車が出来ないとかさ、
まずJRグループ内の仲を良くすることから始めないと、使い勝手はよくならんだろうな。
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:32:23.11 ID:LwWSR1/W0
>>17
ヒント 計算量
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:41:51.67 ID:D3sxYih10
>>17
自民党

民営分割ご安心ください。

〇会社間をまたがっても乗りかえもなく、不便になりません。運賃も高くなりません。
〇ブルートレインなど長距離列車もなくなりません。
〇ローカル線(特定地方交通線以外)もなくなりません。

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:25:58.59 ID:bsHMGy4M0
松屋の券売機も使いづらいよね
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:32:55.07 ID:nfAkU+oR0
>>11
最初はまあまあ使いやすいのにどんどん使いにくくなってく
そんでそれに慣れた頃にまたUI変わるとかほんと勘弁
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:48:47.39 ID:MGjoE58f0
>>28
Excelはもう変わってほしくないぉ;;
ウィスキーの熟成のように何も足さない何も引かないで下さい
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:10:02.57 ID:d1wOYCiN0
>>28
完成してる物をわざわざ変化させるとか意味分からないよね
本能なんだろうか
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:58:02.61 ID:RWJhEncD0
>>11
禿同
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:58:55.14 ID:z07UNsQv0
>>11
あんな体に悪そうな脂飯食わなきゃいいのに
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:06:09.49 ID:F1vFvzqy0
>>11
松屋はマジで分かりにくくなったわ
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:26:18.20 ID:IcsphfWc0
JREポイントだかビューズネットだかえきねっとだかもよくわからないし、パスワードの要件も厳しすぎて毎回わけわからなくなる。

日本のデジタル化・情報化を遅らせる、悪いシステムばっかり作ってるJR。UIが悪くても皆がまんして使わなきいけないから、改善の危機感もない。

所詮は、元国鉄。

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:27:14.15 ID:a7sZV8e50
ネットのエクスプレスとか地獄だぞ
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:27:34.84 ID:ykzRX+BF0
火星人が悪い
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:28:13.74 ID:OKnl1+Ai0
新幹線一回乗るだけとか単純なパターンだけじゃないから
無数にあるパターンを網羅しようとしたらこうなるのは仕方ない
自分の都合だけでものを考えるなよ
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:29:14.65 ID:OQd8LwGe0
みどりの窓口のオペレーターの人ってすごいよね
ああいうAIを作ったらどうか
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:47:19.81 ID:5v7g/+ts0
>>18
昔の切符売場の人もそうだけど
あの人達ってまじで路線と駅名を暗記してるんだろう
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:29:24.73 ID:SuZC25B/0
技術者がUI設計してるんだろ
それはUIデザイナーの仕事だ
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:29:39.97 ID:6AJmih+e0
水泥棒な企業体質
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:30:00.55 ID:Duu8Fp5n0
日本人は合理的思考が出来ないからな
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:30:09.47 ID:UNlgxkxZ0
最寄りの駅が4月から窓口閉鎖してその使いにくい券売機のみになるわ
観光客が可哀想
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:30:17.26 ID:k+ePs/DG0
マルス~マルス~君はどこへ行く~♪
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:31:35.89 ID:nmkSfzvl0
UIといえば、Suicaで改札通る時
モニターが二つあって残高が通り過ぎたモニターに映るから
後ろ少し向きながら確認するのが変だと思う
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:32:45.74 ID:xUzt/UoN0
俺はセブンのUI作ったアホが嫌い
なんでチャージと支払いでナナコの位置が変わるんだよw
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:33:32.79 ID:v2Ur2GT50
メーカーはOMRON?日本信号?
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:39:15.71 ID:p8lMvOJs0
>>29
国鉄時代なら日立か沖電気だった
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:33:58.12 ID:LwWSR1/W0
障害者に優しくしないとな
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:34:44.95 ID:JYaauQmr0
酷鉄
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:35:55.87 ID:+twyAQTE0
JRの機械だけチャージするときにすぐに金が足りないとか催促してくるよな
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:39:39.42 ID:IGe/eU/A0
バカが増えただけじゃね?
何でも便利になって簡素化されると
単純な思考しかできなくなるだろ
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:40:06.04 ID:u1eF5E6g0
これこそ理系の弊害だわな
分かっている人がUIまで作っちゃうから
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:25:40.53 ID:mXOZP4em0
>>34
違うよ。主にコストの問題
UIは凝れば凝るほどコストが嵩むが、UIを良くしたところで利用者は増えないから経営層はコスト削減を優先して最低限のUIになる
経営層は文系がほとんどじゃね?ということは文系の責任だろ
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:57:01.58 ID:035qYHHP0
>>34
理系だけって事はないでしょ
メーカー営業だってノータッチというわけじゃないんだから
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:40:54.31 ID:rIFbcApL0
以前、会社の若い子に東海道新幹線の切符を買って来てと頼んだら、新宿駅に買いに行くと言うから、東京駅か品川駅へ行きなさいと、決して怒らず優しく諭した。
そしたら小声でハイと頷いて買いに行った。
最近の若い子は新幹線がどこを通ってるか知らないらしい。
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:00:15.86 ID:z07UNsQv0
>>35
つまらんコピペはやめろ
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:42:38.94 ID:0dUHB5xu0
トップ画面の情報量が多すぎんねん
セルフレジもコピー機もそう
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:43:28.28 ID:5tYbgdc60
全電子マネー化への布石だろ
つまり下級国民監視社会へ
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:44:04.52 ID:vdPWXZdI0

 客に仕事をさせるオートメーション化

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:44:41.70 ID:qaUz++Kh0
窓口無くなって
春の新学期 入学シーズンだけ定期発券に駅員が少し操作しなきゃいけなくて…並んでいる
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:45:32.06 ID:sWmzDr5C0
日本人が作るから
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:45:50.62 ID:ikv588xP0
e5489とかネットで買って受け取りに行くのが普通じゃないの?今は。
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:46:58.42 ID:vdPWXZdI0
 レジ袋も自動販売機にしないと、中途半端だわな。
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:48:51.02 ID:dcyBldGS0
田舎には関係なくね?
都民が目的地まで運賃払うってことだから
無人駅だらけの田舎は無賃乗車天国だろ?
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:49:19.91 ID:8gI0vtOD0
松屋の券売機も皆手こずってるよ
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:49:25.55 ID:Duu8Fp5n0
日本の道路標識とかも酷いもんな
初見じゃ理解できず、通り慣れた人しか意味分からないからw
アメリカのフリーウェイをドライブした時、3つ先の出口まで表示してて、一つ出口通り過ぎると順番に繰り上がってきて、事前に心構えが出来て合理的だなぁと感心したわ
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:57:53.53 ID:z07UNsQv0
>>48
日本とは違うなあ
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:01:45.80 ID:FJadcS2y0
>>48
アメリカはバカでも移民でもわかるようにマニュアルや案内作るのうまいよなあ
見る方の理解力に依存する日本とは正反対
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:03:31.32 ID:WvZWcESq0
>>48
それのどこが合理的なの?

あー、合理的って言葉を最近覚えたんだね!良かったね!

49: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:50:11.59 ID:Fe0i11yK0
機械が壊れないで長持ちするようにだろ
使わせたく無いんじゃね
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:53:35.62 ID:A9J8pcDY0
俺はこういうのは根気強く使い熟せるクチなんだが
後ろに長蛇の列が並んでいたらパニックになる
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:56:16.75 ID:QdUIauA10
ほんと、昔のデザインの踏襲が一番分かり易いのに
折りたたまれてわかり辛いメニュー、何度もステップを踏ませる段取りの悪さ
クソみたいなUIの機械が増えてるわな
客に触らせれば5秒で問題点が指摘できるのに、それを絶対に直そうとしないのは
ほんと客の事考えてないとしか言いようがない
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:56:49.66 ID:Oa/ikeW50
新幹線含め発券機ほぼ使わないので、そんな変わったんですねっていう感想しかない
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:57:26.47 ID:z07UNsQv0
こんなのChatGPT窓口を導入すれば一瞬で完全解決する
もちろん会話ができない人のための人間窓口は必要だがな
ボタン押すより喋ったほうが早いよ
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:11:14.98 ID:LtOT8brc0
>>53
早晩そんな感じになるだろうね
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:58:32.05 ID:FJadcS2y0
ネット販売もてんでバラバラで使いにくいよな
外人には無理ゲーだとおもう
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 13:59:49.90 ID:VuqwXE0F0
最寄り駅は東京メトロなんだけど、これからメトロから乗り換えでJRと
私鉄バスを使うことになりそうなんだけど
スイカとPASMO、どっちが便利かつお得だと思う?
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:00:16.72 ID:OCaFMCFE0
もっとも苦手なプログラマーにUI設計までやらせるからこうなる
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:40:34.18 ID:mXOZP4em0
>>60
開発現場としてはUIのヒドさはわかってる
一応は改善案も出すけど大抵は却下される
どうしても工数が増えてコストが上がるからね
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:00:22.20 ID:+P2Az8aC0
オレンジカード使いにくいよね
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:03:22.80 ID:ykYEgae60
東京駅の新幹線きっぷ販売機
めちゃめちゃわかりにくくてみどりの窓口長蛇の列でやんの

ICカードでここまできた→目的地まで育だろうから特急券指定券のみ
紙のきっぷでここまできた→乗車券と特急券指定券をセットで

さらに購入が現金かクレカか
色々あるにしても設計がド下手

65: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:04:49.31 ID:sbFA96ix0
マルスを構築したのは日立ね
60年代のメインフレーム時代にこれを実現してたんだから凄い
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:07:30.12 ID:0dWhapBg0
京王線の券売機も連絡切符が買いづらいぞ( ;´・ω・`)

金額が出てくる押しボタンの券売機はJR線(新宿乗換、分倍河原乗換)、都営線(新宿乗換)などのボタンがあったのに
タッチパネルになってから「のりかえ」にタッチして選ばないといけなくなった
特に都営線は相互乗り入れで改札がないから
タッチパネルの京王線の運賃のボタンを見ても路線図の運賃表に該当する金額がない
切符を買おうとして困ってる人を助けたことがある( ;´・ω・`)

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:09:36.73 ID:u8qfUwpa0
代理で切符を買ってあげるバイトが成り立つかもしれんな
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:09:48.88 ID:khjqoZb10
根はプリウスと一緒。ユーザーインターフェースの改悪。設計者の自慰でしかないw
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:17:10.15 ID:E3lZbqJi0
これもあってえきネットは経路指定から入るようになったな
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:19:17.88 ID:w4DBq2Ft0
誰でも考えつく事だと思うけど券売機1台に1人駅員付けて客の要望通り発券するようにすりゃ良くね?
後々駅員をAIに変えていけばこんなクソUI必要無くなる
アレ?
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:20:11.64 ID:fOOF+xhF0
ワクチン接種券も売れよ
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:21:17.79 ID:7/Wz+aCh0
わざとやってるんじゃないかなあ

東京メトロもやたら使いにくい

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:22:29.42 ID:nA1Igvbt0
ネットで全国の切符が買えるといいな
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:23:48.76 ID:u8qfUwpa0
>>81
乗り換えアプリで一括で買えるようになったら便利だね
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:22:59.96 ID:H3WIp8eP0
未だに券売機で切符買うアホって
デジタルアレルギーあるのかな?
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:23:58.33 ID:VdCQqgeu0
最初に経路選択から入れたら検索処理が大変だろ
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:24:18.49 ID:5T3dOwIm0
高学歴ばかり採用する大企業が客に提示するUIってなんであんなクソばかりなのか?
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:25:17.70 ID:Ti0CwYcF0
>磁気切符なしにスマートフォンなどのモバイル端末のアプリ上にQRコード

チケットレスも結構なんだが充電切れた時どうすんの?

88: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:29:39.84 ID:Ti0CwYcF0
>JR東日本でも指定席券売機について「体験版」と称した操作説明シミュレーターが用意

その体験版のURL貼ろうよ

90: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:31:36.86 ID:8tnOLgk30
阪急阪神の新型券売機も使いにくい
切符の料金表示までが階層メニューの奥になってる
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:32:20.76 ID:Pyx/jC+f0
繁忙期に自由席の貧乏人が指定席までなだれ込んでくるのがうざすぎる
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:32:23.41 ID:klKipHaV0
券売機(笑)
そもそもそんなの使う時点でノロマ
昭和かよと

僕は、えきねっとちゃん!
ICカードやスマホのどちらかがあれば券売機に一切行かなくてもOK

93: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:35:24.56 ID:Kx/iEJh+0
松屋の券売機とどっちが使いづらいの?
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:35:29.78 ID:mXOZP4em0
自販機で買えるだけマシなのかも
東海道線で一度はグリーン車に乗ってみようと思って切符を買おうとしたのだが、どうしても分からなかった
しょうがないから(高くなるけど)乗ってから車掌さんから買ったよ
どうすれば駅で買えるのか質問したらSUICAじゃない人は緑の窓口で買わないといけないんだってさ
それこそ初見じゃ絶対分からんて
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:35:53.68 ID:fJWHN8Se0
モバイルSuica持つと家で寝ながら定期更新とかチャージするから券売機に見向きしなくなった
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:38:37.51 ID:/5tEYBGB0
マルス入力を眺めてると
まあまあの職人スキルを求められるっぽいよね。
飛行機より発着の選択肢が多いのも
セルフサービスの難易度上げる要因かな。
あと企画券の発券の仕方も少し難しい。
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:40:36.92 ID:fdac9/iU0
もういろんなものが使いにくい。病院の呼び出しシステムとか支払いシステムとかマジうぜぇ
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:46:37.05 ID:mXOZP4em0
>>99
病院もUIがひどかろうが行くのやめるなんて事にはならないだろ?
そういう領域では客は足元みられてるのよ
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:47:32.59 ID:KluJD5oX0
JR西のe5489なんて絶望的に頭が悪すぎて笑えるぞw
新快速のAシートがネット予約のみになったからスマホで予約しようとしたら
メニューのどこにも存在しないw
どうやって買えとwww
Web検索して予約専用の直リンを踏むか
アプリで特急除外の条件指定してやらないと出てこない
俺はJR西お客様センターに操作方法問い合わせてようやく買えた
普通の人には絶対無理ゲーと思いつつも予約して乗ったらきっちり満席だったから
そら殿様商売になるわとw

Aシートの楽しみは
大阪駅でユニバ帰りのアホガキが「めっちゃ空いてるヤーン」って乗ってきて座って
乗務員に追い出され憮然とデッキで立ってるの眺めるのに600円分の価値がある

103: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:47:53.83 ID:RP4+uI8W0
スーパーのセルフレジほどイライラさせるものはない。
年寄り絶対無理っていう仕様のヤツあるよなぁ。
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:56:35.32 ID:VuqwXE0F0
>>103
あれは時々普通のレジの店員ですらバーコードがなかなか反応しなくて
苦労してることあるのに、よぼよぼの年寄りにやらせようって無理がある
普通のスーパーはだいたい有人レジ一つは稼働してるからいいけど
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:49:55.34 ID:h+FJj+aW0
まだマシ
松屋なんざ並買うだけで10回ボタン押すハメになるクソカスUIだぞ
わざとやりにくくしてるしな
スマホに移行させるため
どこもかしこもアタマワイてる
だからジャップは凋落してんだわ
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:52:43.55 ID:FbakH/Yx0
必ず窓口で買う客も一部いる
理由としては紙の領収書欲しいから、収集目的、券売機で対応できない割引の乗車券等
通学定期も初回は窓口必須のはず
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水) 14:53:45.57 ID:6x4P38l50
お客さん相手に多機能券売機の購入補助してて
お客さんのサラリーマン相手に
「すいませんねぇ、使いにくい機械で」って言ったら
「そんなことないですよ」と
よく見たら沖電気の社章付けてたorz


Bitly

コメント