1: テルモミクロビウム(愛知県) [US] 2023/02/14(火) 21:14:39.93 ID:O8iWmABq0● BE:156193805-PLT(16500)
引用元: ・トルコ・シリア大地震の被害範囲が日本地図と比較すると結構広くてヤバい [156193805]
5: 放線菌(愛知県) [AU] 2023/02/14(火) 21:18:51.01 ID:E/8ol+Rj0
>>1
阪神のときも被害範囲広かったろ
6: フランキア(徳島県) [US] 2023/02/14(火) 21:19:12.30 ID:tSFk/ZGI0
>>1
選択センスがないな
俺なら岩手県を選ぶ
2: ジアンゲラ(光) [US] 2023/02/14(火) 21:17:52.89 ID:qrkTmQf70
いい加減ヤバイのは知ってる
それより駆けつけてくれた他国の救援隊の評価をいちいち報道するのやめれ!
あれは本当に馬鹿じゃねーのかと
3: ロドスピリルム(徳島県) [US] 2023/02/14(火) 21:18:22.47 ID:YPSKymqQ0
そんな広くないな
4: バチルス(東京都) [TR] 2023/02/14(火) 21:18:38.63 ID:bXMAn2mj0
東南海地震ならこれぐらいだろ
7: ニトロソモナス(東京都) [CH] 2023/02/14(火) 21:19:49.27 ID:maBDDh/e0
震度3とか4とかで壊滅してるならそのまま死んでろ。
8: クテドノバクター(静岡県) [SE] 2023/02/14(火) 21:21:03.14 ID:aYqaCRuX0
マグニチュードの分布図って初めて見たけどこんなに地震が起こってるの?
9: シュードアナベナ(埼玉県) [ニダ] 2023/02/14(火) 21:23:19.93 ID:qjY+/vY+0
普通じゃね
10: プロピオニバクテリウム(茸) [US] 2023/02/14(火) 21:24:37.74 ID:GV+Z0U920
まあ東日本震災と比べるとたいした事はない
浅い直下型だからとんでもない威力ではあるが
11: シュードアナベナ(埼玉県) [ニダ] 2023/02/14(火) 21:24:42.83 ID:qjY+/vY+0
大陸と島国を比較すんなよ…
12: プロピオニバクテリウム(大阪府) [US] 2023/02/14(火) 21:24:51.18 ID:yk29CGiw0
東日本大震災の直後に長野県起きた地震で人が大勢死んでたよな
13: レジオネラ(東京都) [JP] 2023/02/14(火) 21:25:14.65 ID:v+IyH12p0
そりゃあ男装にも色んな形があるだろうよ
14: デイノコック(千葉県) [US] 2023/02/14(火) 21:25:55.19 ID:Il/Io3yt0
500年前の断層線みたいな
日本の1000年に1度の地震よりエネルギー大きい
15: プロピオニバクテリウム(大阪府) [US] 2023/02/14(火) 21:26:12.53 ID:yk29CGiw0
長野県北部地震 (2011年)
2011年3月12日に長野県北部で発生した地震
2011年(平成23年)の長野県北部地震[2][3](ながのけんほくぶじしん)は、同年3月12日3時59分ごろ、長野県北部と新潟県中越地方に跨る地域、長野県下水内郡栄村と新潟県中魚沼郡津南町との県境付近で発生した地震[4]。逆断層型の内陸地殻内地震で[4]、マグニチュード (M) 6.7 (Mw6.4)、最大震度6強。本震に続いてM5以上の2回の余震が2時間内に相次いで発生した[5]。
これで3人亡くなってる
18: キロニエラ(宮城県) [EU] 2023/02/14(火) 21:27:28.69 ID:jlaUqSGQ0
>>15
こんな地震あったんだ
44: カルディオバクテリウム(東京都) [BR] 2023/02/14(火) 22:41:44.78 ID:1bj1+st60
>>18
えぇ…
35: プニセイコックス(静岡県) [ニダ] 2023/02/14(火) 21:54:34.40 ID:rdQ3HBQD0
>>15
県民が半減したらしいな
36: カルディセリクム(ジパング) [US] 2023/02/14(火) 21:56:30.66 ID:EHnTDbi00
>>15
普通だったらトップニュースになるような地震なのに完全スルーされてたな
16: プロカバクター(長野県) [JP] 2023/02/14(火) 21:26:15.22 ID:8AYXFzvl0
日本も東南海地震が来たらこれくらいの被害が出てもおかしくないんだよな
17: コルディイモナス(東京都) [EU] 2023/02/14(火) 21:26:49.02 ID:2D7v8Hml0
震源の距離は東日本大震災と同じくらいじゃないの?
ただ陸地で建物がな
23: キロニエラ(ジパング) [ニダ] 2023/02/14(火) 21:31:17.40 ID:HLn3qPcY0
>>17
それが都市の真下で起きたからヤバいって話
19: イグナヴィバクテリウム(東京都) [ZA] 2023/02/14(火) 21:28:05.74 ID:J3K0ooDE0
どうにかして原発に結びつけたい
どうにかして原発に結びつけたい
20: ホロファガ(千葉県) [ニダ] 2023/02/14(火) 21:29:21.16 ID:+t5Zirr70
なんで悲惨な事なのにマウント取りたがるの
21: アシドバクテリウム(光) [US] 2023/02/14(火) 21:30:27.76 ID:vaxSYw1u0
東京や横浜からユダヤ人が消えたら要注意❗アメリカの9.11やジャップランドの3.11【フクイチ原子炉の小型監視カメラ🎥に仕掛けられたマグナBSP(イスラエルのモサド)の○○○○】を思い出せ❗
大ヒント:イルミナティカード預言シリーズ
☆ww3【第三次世界大戦の開戦はどこかの国の核攻撃から】これってジャップランドの国会議事堂じゃね?別のイルミナティカードに描かれている国会議事堂の絵と似ている…
☆東京湾にゴジラ上陸(20○○年7月11日?ゴジラは放射能☢災害の象徴的存在として描かれている?)
☆銀座和光の時計台崩壊(首都直下地震?エドワードスノーデン氏暴露の東京スパイプログラム発動?)
☆横浜ランドマークタワー&赤レンガ🧱倉庫の【壁に手をつけ!】で横浜壊滅の地獄絵図(核ミサイルか?原子力潜水艦からの核攻撃か?横浜にある原子力施設の事故か?)
22: アシドバクテリウム(光) [US] 2023/02/14(火) 21:30:37.76 ID:vaxSYw1u0
『次は何をおみまいしましょうか?…』
大ヒント:ベクテル社の建築物あるところに巨大地震震源あり❗
東京湾の海ほたるはベクテル社が建設に関わっている❗
イルミナティカード預言シリーズの【シーモンスター(海の怪物・海ホタル)】のカード
近未来に海の怪物が大暴れの預言か!?…
24: シトファーガ(東京都) [US] 2023/02/14(火) 21:31:28.01 ID:9vZvp9GU0
あの範囲に断層走ってるんだよね
25: ネイッセリア(長野県) [ニダ] 2023/02/14(火) 21:32:57.67 ID:Ixth4qtq0
枝の「連鎖ではありません」
26: シネルギステス(大阪府) [TW] 2023/02/14(火) 21:34:14.79 ID:3klnaETt0
27: ホロファガ(埼玉県) [US] 2023/02/14(火) 21:34:35.03 ID:2FxaeSV90
うへえおっかねえ
28: ビフィドバクテリウム(ジパング) [CN] 2023/02/14(火) 21:37:39.46 ID:8jImhQ5j0
耐震性能全く無い手抜き工場ばっかりでビルの所有者片っ端からパクられてるらしいじゃん
そういうとこで被害が拡大してんだろ
29: エルシミクロビウム(神奈川県) [ニダ] 2023/02/14(火) 21:41:20.83 ID:wgXsBYnY0
国境沿いだからじゃなくて広かったんだね
30: アクチノポリスポラ(大阪府) [US] 2023/02/14(火) 21:43:05.31 ID:ip0g4iI/0
東日本大震災の方が範囲広くね?
31: プロカバクター(東京都) [US] 2023/02/14(火) 21:47:06.65 ID:aFJ9l3hA0
32: 放線菌(埼玉県) [ニダ] 2023/02/14(火) 21:47:56.84 ID:XqYx2sUK0
日本だとこんなに倒壊しないからな
33: クテドノバクター(大阪府) [DE] 2023/02/14(火) 21:51:11.03 ID:KHmrm+xY0
ロシア、ウクライナは戦争やめてトルコの復興に協力してください
34: ヘルペトシフォン(神奈川県) [IT] 2023/02/14(火) 21:53:48.79 ID:kw9y1KuL0
東日本大震災は神奈川から青森まで(約650km)震度5以上だったよな。
150kmの比較図出されてもな。
37: イグナヴィバクテリウム(茸) [GB] 2023/02/14(火) 21:57:33.91 ID:OMizsCOE0
こうやって見るとむしろ範囲狭く感じるな
シリアなんて何で被害出てるんだ?って勢い
浅い断層による直下型地震だから局所的に甚大な被害が出たって感じか
38: ロドスピリルム(千葉県) [US] 2023/02/14(火) 22:23:29.72 ID:hU8yytSC0
39: スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [ヌコ] 2023/02/14(火) 22:23:54.95 ID:fxLySq570
狭いやんけw
40: ヴィクティヴァリス(茨城県) [US] 2023/02/14(火) 22:25:45.41 ID:uzvosM4C0
地震の範囲は神奈川から青森で津波の範囲は千葉から北海道までか
41: クロストリジウム(東京都) [GB] 2023/02/14(火) 22:27:31.08 ID:ViYO3VPv0
大した距離じゃないな
でもその狭い範囲に1日2回もM7が来るのはキツイかも
42: カルディオバクテリウム(羽前國) [US] 2023/02/14(火) 22:33:06.42 ID:PE00293F0
パキスタンの洪水のがヤバいぞ
パキスタンの国土は2倍あってその1/3が水没だから日本だと北海道以外全部水没したってくらいの範囲だからな
43: プランクトミセス(埼玉県) [IT] 2023/02/14(火) 22:37:41.31 ID:ZgFKXOp+0
M6以上の地震は5回しかないじゃねーか
ザコ地震含めたらそりゃ広大な面積になるに決まってんだろ
45: エントモプラズマ(茸) [US] 2023/02/14(火) 22:42:06.83 ID:oZXnS+rB0

Amazon | イスタンブール・アゴップ Istanbul Agop シグネチャーシリーズ クラップスタック 11+13+15インチ | ハイハットシンバル | 楽器・音響機器
イスタンブール・アゴップ Istanbul Agop シグネチャーシリーズ クラップスタック 11+13+15インチがハイハットシンバルストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
Post Views: 307
コメント